こんにちは!暑い日が続いていますね💦みなさんは、夏バテにならないように食事等も気をつけて摂っていますか?今日は夏バテの予防について話をしたいと思います!
夏バテとは・・・
夏バテ(なつバテ)とは夏の暑さによる自律神経系の乱れに起因して、「体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などといった、夏の暑さによる様々な体調不良のことを言います。
私たちの体は、自律神経の働きによって、暑さを感じると汗をかいて熱を放散し、体温を一定に保っていますが、真夏の室内外の温度差を繰り返し感じることによって、自律神経の働きが乱れてしまいます。そして、自律神経の不調は、体内のさまざまな機能に影響を及ぼすため、胃腸の疲れや食欲不振、倦怠感などといった、いわゆる夏バテの症状が出てきます。また、発汗によるビタミンや水分、ミネラルの不足、寝苦しさによる睡眠不足も、夏バテの原因になると考えられます。
夏バテにならないために・・・
室内と外の温度差に注意することや、規則正しい生活はもちろんですが、やはり1番気をつけたいのが食事ですね。暑い夏は、冷たくサッと食べやすい素麺やお蕎麦など、食べる物が偏りがちになってしまいますが、食事で摂取する栄養素が偏ってしまうのも夏バテの原因の一つなんです。夏バテを予防するためには、タンパク質やビタミン、ミネラルなど他の栄養素も積極的に摂りましょう!!
夏バテにおすすめの食べ物
牛肉:牛肉をはじめとした食肉にはタンパク質が多く含まれている。タンパク質は筋肉や髪の毛、肌など身体を作る上で必要不可欠な栄養素で、不足してしまうと夏バテの原因にもなります。
豚肉:たんぱく質、ビタミンB1が豊富に含まれています。
うなぎ:「土用の丑の日」として夏に食べられることの多いうなぎも、栄養価の高い食べ物です。食べるとスタミナが付くイメージの通り、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンDと栄養素が豊富です。
トマト:トマトに含まれているリコピンは、抗酸化作用の強い成分で紫外線から身体を守ってくれる効果にも期待ができます。
きゅうり:栄養価がほとんど無いといわれているきゅうりですが、体内の不要な塩分の排出を促すカリウムが豊富に含まれています。カリウムは汗で流れやすいため、汗を多くかく夏場こそ積極的に食べたい食材の1つです。
みなさんも、栄養のある食べ物とこまめな水分補給をして、夏バテを予防しましょう。そして、練習やトレーニングの成果が現れるように、この夏を乗り切りましょう!
【参考】
医療法人社団 こころとからだの元気プラザhttps://www.genkiplaza.or.jp/column_health/detail.html?n=Col-0178